










その方にふさわしいライフステージを考え、
安心と信頼のJAセレモニーが
お部屋の整理をお手伝いします。




-
荷物の仕分け・梱包
-
部屋の片付け
-
不用品の買取・処分
-
部屋の掃除
- ■不要になった自動車等の処分
- ■ハウスクリーニング
- ■仏壇の洗濯・墓石の改葬・清掃・墓参

地域によりそうJAの終活セミナー
地域によりそうJA東京中央セレモニーセンターが終活のお手伝いをいたします。


位牌整理・供養
お仏壇の中でいっぱいになったお位牌を
早めに整理しませんか?


引き継ぐよりもご自身が健康なうちに整理しておきたいもの。
JA東京セレモニーセンターがお手伝いいたします。
ご家族(後見人)の方へ
高齢者の認知症発症に伴うゴミ部屋化
JAセレモニーでは…
高齢者の認知症発症に伴うゴミ部屋化に対して、介護サービス機関等と連携したり、ご家族の協力を得てお部屋の片付け等を行います。
認知症などで、判断能力が十分でない方を法律的に支援・援助する成年後見人制度
JAセレモニーでは…
成年後見人と協力し、被後見人の財産保護等のためにお手伝いいたします。
遺品整理
JAセレモニーでは…
亡くなられた方が残された一つひとつを大切な想い出の品と考え、ご家族の皆様立ち会いのもと、丁寧に整理いたします。

- 貴重品・形見分け品の捜索と梱包
- リユース・リサイクル品の買い取り
- 不要な遺品の分別と梱包・搬出
- 仏壇等の供養
- 室内清掃・消臭・消毒
- ■不要になった自動車等の処分
- ■ハウスクリーニング
- ■遺品供養
- ■形見品の発送

お布団供養・想い出品供養
お布団供養
感謝の気持ちで供養いたします。
- ・入所・入院をきっかけに生前整理の一環として。
- ・粗大ごみとして出すには手続きや運搬が大変な場合。
- ・故人の愛用していたお布団を感謝の気持ちを込めて供養されたい。
料金
- ※料金には、布団袋バッグ費用、お預かり費用、供養証明書発行手数料等が含まれております。
- ※合同供養はセレモニーセンターの負担にてサービスで行わさせていただきます。
想い出品供養
想い出品に感謝の心を込めて…
長年大切にしてきた写真や日記帳、趣味の品物、トロフィーや表彰状、洋服など想い出深い物も供養の対象となっており、生前にご自身の手で供養される方も増えています。
また、使用しなくなった念珠や経本葬儀の弔電等も供養の対象です。
料金
A 43.5×24×31cm(重量5kg以内)
3,300円(税込)
B 50×40.6×34.5cm(重量5kg以内)
5,500円(税込)
- ※料金には、供養箱費用、お預かり費用、供養証明書発行手数料等が含まれております。
- ※合同供養はセレモニーセンターの負担にてサービスで行わさせていただきます。

整理・片付け事例
さまざまなものが残されています。
JA東京中央セレモニーセンターがお手伝いさせていただいた
遺品整理の事例をご紹介いたします。


食器棚、ガスコンロ、タンス・テーブル・椅子4脚・テレビ・テレビ台・鏡台・仏壇・衣装類・冷蔵庫・電子レンジ・洗濯機・エアコン・布団4枚


料金
間取り | 作業員人数 | 合計金額(税込) |
---|---|---|
1K | 1名の場合 | 55,000円~ |
1DK | 2名の場合 | 110,000円~ |
1LDK | 3名の場合 | 165,000円~ |
2DK | 3名の場合 | 220,000円~ |
2LDK | 4名の場合 | 275,000円~ |
3DK | 5名の場合 | 330,000円~ |
3LDK | 5名の場合 | 385,000円~ |
4DK | 6名の場合 | 440,000円~ |
4LDK | 6名の場合 | 495,000円~ |
- ※1Kの場合、テーブル、衣装ケース、布団・衣類程度での料金目安となっております。
- ※最低限の物量と状況での価格となります。
- ※家電リサイクル、オプション作業代は含んでおりません。

項目 | 金額(税込) | |
---|---|---|
畳の撤去 | 1畳 | 5,500円 |
エアコンの取り外し | 1台 | 7,700円 |
公営住宅の風呂釜の取り外し | 33,000円~ | |
消臭(オゾン処理) | 3日 | 55,000円 |
廃車の手続き代行 | バイク | 11,000円~ |
自動車 | 33,000円~ | |
書類作成 | 11,000円~ |
ご利用の流れ
お部屋を整理したいときは、まずお電話をください。
担当責任者が現地を確認し、
無料でお見積もりを提出させていただきます。
①お問い合せ
受付時間 午前9時~午後6時
お問い合せ、ご相談もお気軽にお電話ください。
②現地お見積り
お見積もり担当者が、当日の責任者となります。お見積もりの金額・サービス等が、作業当日に変わることは一切ございません。
③ご契約
④作業当日
⑤作業終了後、確認の上ご精算
⑥大切にしていた品々の供養
対応エリア
東京近郊でご要望に応じて、対応いたします。
ご相談ください。
よくある質問
料金についての質問
Q.料金についての質問対応エリア内でも御社の場所から遠い場合は料金が高くなるのでしょうか?
- A.対応エリア内の場所の違いで料金が高くなることはございません。遺品整理の対応エリアは以下の通りです。関東エリア:東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県遺品整理の対応エリアについて詳しくはこちらをご覧ください。
Q.見積もり金額以上の費用を後で請求されることはありませんか?
- A.ご安⼼ください。お見積りどおりのご請求です。それ以上はありません。ただし、見積り後に追加サービスを注文された場合は別途申し受けます。
Q.支払いのタイミングはいつになりますか?
- A.作業終了後に、現金または銀行振込にて申し受けます。もちろん前金は必要ございません。
作業内容についての質問
Q.遺品の搬出時、トラックなどが出入りすると思いますが、ご近所の方々に迷惑がかかりませんか?
- A.基本、当日の責任担当者にて、ごあいさつ回り致します。お客様の方で作業当日までに、ご近所の方々にごあいさつして頂ければ、なお⼀層ご近所の方々のご理解がいただけるかと思います。
Q.遺品整理の作業の際に、エアコンや風呂釜なども当日取り外してもらえるのですか?
- A.もちろん取りはずしは可能です。後付けの機器類は取り外して、処理致します。また年式の新しいエアコンは買取可能です。エアコン、風呂釜などの取り外し料については、1台単価にて別料金となります。(基本的に提携の⼯事業者に作業を任せており、遺品整理の3日前には作業予約が必要となります)
Q.孤立死の現場で腐敗臭がひどいのですが、この様な場合でも遺品整理作業は可能でしょうか?
- A.可能です。腐敗臭がひどい場合は、予め前段階としてお見積り終了後、その場で腐敗した体液等の除菌・清掃を行い、作業開始前までに数日間、オゾン消臭器による消臭(&消毒)作業を行います。消臭(&消毒)作業完了後、遺品整理作業を行います。
Q.勤務先などの遺品も出張回収してもらえますか?
故人の勤務先などの机やロッカーの中に残された物なども出張回収してもらえますか?- A.出張回収処理も行なっております。勤務先その他、他所への出張回収処理も、行なっております。ご相談下さい。
Q.遺品整理を行ってもらいたいところは、ゴミ屋敷状態なのですが、それでも整理していただけますか?
- A.ご安⼼下さい。どのような状況でも、最善の段取りで作業をいたします。もちろん、ご近所の方に迷惑にならぬように、さらに引越しと同じような感じで作業をいたしますので、周りの目を気にすることなくお任せ下さい。ゴミ屋敷状態でありましても、貴重品検索は怠りません。
Q.搬出後の清掃はどの程度までしていただけるのでしょうか?
-
A.快適レベルへの、現状回復をめざし、しっかりと清掃させていただきます。簡易清掃よりは遥かに濃い内容の清掃をさせていただきます。(基本清掃内容)
※住居の退去に伴う遺品整理の場合、搬出後に約90分~120分程度で行なえる範囲となります。玄関やベランダの掃き掃除各部屋の床の掃き掃除各部屋の掃除機掛けフローリングの床は吹き掃除をします。台所、風呂場、トイレなど水回りを洗剤でしっかり磨きます。
※但し、家屋解体の場合や電気・水道が止まっている場合は、掃き掃除のみとさせていただきます。ご了承ください。
不要品の処理についての質問
Q.遺品以外でも、処分品を引き取って頂けますか?
- A.もちろん⼤丈夫です。処分のみのご依頼でも、安⼼してご相談下さいませ。
Q.お仏壇や仏具、神棚などの処分はどうすればよいでしょうか?
- A.お仏壇や仏具については、宗教上の問題がございましたら寺院に相談下さい。相談すべき寺院がない場合、当社では、弊社供養部屋にて、約1か月に1度「合同供養」を営み、その後に処分するサービスがあります。いきなり処分するよりも、僧侶にご供養をしていただてからの処分をお勧めいたします。(合同供養の際に、ご遺族様のご参列も可能です。担当者へご相談ください。)
Q.テレビ、冷蔵庫、洗濯機など家電リサイクル品の回収もやっていただけますか?
- A.当社では家電リサイクル法に基づいた適正な処分を行っています。メーカー毎の区分けを行い、家電リサイクルセンターにて処分しております。
Q.家財の中に新しい家電製品があるのですが、買い取ってくれますか?
- A.お見積もりの際、拝見させて頂き査定いたします。
Q.遺品の中で必要な物は、指定の場所へ運んでもらえるのでしょうか?また遠距離でも⼤丈夫ですか?
- A.もちろん⼤丈夫です。作業を行なったスタッフが、「形見分け配送」で指定の場所へと⼤切に運ばせていただきます。(配送料は距離によって別途必要となります)また遠方の場合、丁寧に梱包し、全国発送しております。お見積りの際、ご遠慮なくご相談下さい。
Q.土・日、祝日の作業は可能でしょうか?
- A.はい、⼤丈夫です。追加料金等もございませんので、お客様のご都合のよい日時をご指定ください。
Q.作業当日、立会いは必要でしょうか?
- A.⼤切な遺品の整理を行いますので、特別なご事情を除いては、最低限作業前と作業後に立会いをしていただきます。作業前には、見積書と照らし合わせて、整理内容を最終確認させていただきます。遺品は⼀度処分してしまうと、もう取り返しがつかないものです。その為にも、室内のすべての家財をはじめ、供養品や配送品、残す品々を細かに確認させていただき、作業を開始いたします。作業中は、立会いも⼤丈夫ですが、室内は騒然としていますので、どちらかでお休みになられていて構いません。作業完了直前に連絡をとらせていただき、完了の立会いをしていただくことになります。遠方でどうしても立会いができない場合などは、鍵をお預かりすることになりますが、責任もって返却いたします。
Q.室内の汚れ、臭いがひどく部屋の中に入りたくないのですが、貴重品や保険証などを見つけて家財を全部処分して欲しいのですが・・・。
- A.当社の作業は、基本、現金・権利書等の重要書類・貴金属・金券・写真等の思い出の品の検索重視となります。貴重品検索、片付け、処分、清掃、まで当社のスタッフが作業をいたしますのでご安⼼ください。
Q.遺品の仕分けは必要でしょうか?
- A.当社におまかせいただけるなら、何ら仕分けや搬出について悩む必要はありません。作業現場で、当社スタッフが可燃物や不燃物、資源物等リサイクルを意識した仕分けを行い、搬出いたします。仕分けを行う時に最も注意する作業は「貴重品捜索」です。まだ遺族が発見できないでいる「現金、通帳、印鑑、各種証書、鍵、写真、貴金属」といったものは、この仕分け作業時に発見できるケースがほとんどです。当社では、現場責任者がすべてのスタッフに徹底した指⽰を与え、皆様のお悩みを解消します。もちろんこのような「貴重品捜索サービス」もご利用料金に含まれております。
お問い合せ・お申込み
会社概要
株式会社 JA東京中央セレモニーセンター
本社所在地
東京都世田谷区北烏山3-5-6
連絡先
TEL.03-5315-1717 FAX.03-5315-2010
創業
1996年4月1日
設立
2000年10月2日
代表者
代表取締役社長 渡邊 明義
- ・冠婚葬祭の請負に関する業務
- ・葬祭用具の賃貸業務
- ・葬祭関連用品の販売業務
- ・その他儀式に関する請負・情報サービス
- ・霊柩自動車運送及び旅客自動車運送業務
- ・斎場その他関連施設の運営・維持管理業務
- ・各種催事の用に供する会館の運営・維持管理業務
- ・仏壇・仏具・宗教用具の販売業務
- ・酒類販売業
- ・産業廃棄物収集運搬事業
- ・古物の売買、交換および仲介業務
- ・介護保険法による通所介護の居宅サービス事業及び介護予防通所介護の介護予防サービス事業
- ・介護保険法に基づく地域密着型サービス事業及び介護予防・日常生活支援総合事業(第1号事業)
- ・ペットの葬祭業
- ・健康増進を目的としたセミナーイベントの企画、運営、開催等、高齢者健康推進事業
- ・高齢者向けコミュニティイベントの企画、運営、開催等、生涯学習事業